apacheを起動させる際、設定ファイルである「httpd.conf」に誤った記述があると、エラーが発生してapacheを起動することができません。
このページでは、apacheを起動させる前に、「httpd.conf」内の記述が正しいかをチェックする方法を説明します。
「httpd.conf」の文法チェックは、「コマンドラインからapacheを起動/停止/再起動する」で説明した「apachectl」を利用して行います。
尚、apachectlはOSやディストリビューションによっては「apache2ctl」という名前になっていますので、apachectlが見つからない場合は、「apache2ctl」で試してみてください。
$ apachectl configtest
$ apache2ctl configtest
「httpd.conf」内の記述が正しい場合、上記のコマンドを実行すると「Syntax OK」と表示されます。
逆に誤った記述があると、誤った記述の行数とその理由が表示されますので、表示に従って誤りを訂正してください。
・「apachectl」がOSやディストリビューションによっては「apache2ctl」であることと、apache2ctlの用法について追記。
・頂いたメッセージは管理者のチェックの後、公開されます。
・メッセージの公開を希望されない場合には、「このメッセージを非公開にする」にチェックを入れてください。
・管理者が不適切と判断したメッセージは公開しませんので、予めご了承ください。
まだ評価がありません |
表示できるメッセージはありません。