ウェブ開発の都合上、拡張子なしのファイルをCGIスクリプトとして扱わなくてはならないケースに遭遇する場合があります。
このページでは、こうしたニーズを満たすために、拡張子なしのファイルをCGIスクリプトとして扱う方法について説明します。
拡張子なしのファイルをCGIスクリプトとして扱うには、下記の通り「httpd.conf」内に設定してやります。
<FilesMatch "^[^\.]+$"> SetHandler cgi-script </FilesMatch>
上記の通り設定が完了したら、設定を反映させるためにapacheを再起動させます。
apacheの再起動方法については、「コマンドラインからapacheを起動/停止/再起動する」を参照してください。
これにより、末尾に拡張子がついていないファイルがCGIスクリプトとして扱われるようになります。
・「末尾に拡張子がついていないファイルが〜」を誤って「末尾に拡張子がついているファイルが〜」と記載していた誤記を修正。
・頂いたメッセージは管理者のチェックの後、公開されます。
・メッセージの公開を希望されない場合には、「このメッセージを非公開にする」にチェックを入れてください。
・管理者が不適切と判断したメッセージは公開しませんので、予めご了承ください。
まだ評価がありません |
表示できるメッセージはありません。